失業したら? 備あれば憂いなし :: デイリーSKIN

先週>>
<<次週
[2020年08月06日00時00分00秒]
失業したら? 備あれば憂いなし


失業したら? 備あれば憂いなし

(ライターFT)

代表的な手当・給付金  

align='right'
 失業手当

 失業手当は失業保険と呼ばれることもあります。仕事を辞めて失業中の人が、次のお仕事が見つかるまでの間にかかるお金を支援してくれます。

 雇用保険を納めていた期間があれば、条件により1カ月半〜1年の間で、退職前の給料とほとんど同じ水準の手当を受け取ることができます。

 給付金額
 ≪例≫

 辞める半年前から辞めるまで毎月20万もらっていたら…

 1日あたり6666円もらえる!

 ↓

 仕事辞めるまでの半年間でもらったのは120万円

 単純に計算すると1日あたり120(万円)÷180(日)=0.6666…(万円/日)≒6666(円/日)



 ・辞める半年前〜辞めた日までにもらった賃金(賞与等を除く)を合計して180で割って出した1日あたりの金額

 →基本的には退職前の給料とほとんど同じ水準でもらえる


align='left'
 1日に支払われる額の上限(平成29年8月現在)

 ・30歳未満 6,710円

 ・30歳以上45歳未満 7,455円

 ・45歳以上60歳未満 8,205円

 ・60歳以上65歳未満 7,042円
 受給期間
 ・自己都合で退職した場合:

 退職の3~4か月後から90日〜150日

 ・会社の都合で退職した場合:

 退職の約1ヶ月後から90日〜360日

 ※退職理由や保険の加入期間にもよって変わります

🌟【5分でわかる】ハローワークでもらえる「給付金」とは?




 失業給付金、雇用保険をかけていたら貰える給付金になります。

 労働しようという意思と能力があり、積極的に仕事に就くための転職活動をしていながら、仕事に就くことができない状態にあることを指します。

 ただし、以下の場合はハローワークに失業給付金の受給期間延長手続きを行うことによって、働ける環境が整ったあとで給付を受けることができます。

 ・病気、ケガ、妊娠、出産、育児などのためすぐに働けない
 ・病人介護などのためにすぐに働けない

 ここは注意しておきましょう。

 今回はコロナの影響で失業した場合を想定しましょう。

 失業給付金の申請で注意しないとならなことは、「退職日以前の2年間に雇用保険加入期間が通算12カ月以上ある」ことになります。

 ただし、特定受給資格者や特定理由離職者については、退職日以前の1年間に、雇用保険に加入していた月(賃金支払いの基礎となった日数が11日以上)が、通算して6カ月以上ある場合も可となるので、特定受給資格者や特定理由離職者のことも踏まえておきましょう。

 コロナで倒産した場合、特定受給者資格となりますので、雇用保険の加入期間は12ヶ月から6ヶ月に短縮されていたりするのでよく読んでおきましょう。

 ハローワークに求職申し込みをする。



 最低限の生活費は確保しないといけません。

 ここで失業給付金をもらっておかないと多額の貯金や家族からの援助、共働きなど無い限り、収入が途絶えるので注意しておきましょう。

 そして賃貸住宅に住んでいる人は「住居確保給付金」の申請をしましょう。

 「住居確保給付金」は家賃の補助金になります。用件が細かいですが、求職活動をするなら必ず申請しておきましょう。

 申請する場所は各区、市町村が行っている生活困窮者窓口(自立支援機関)になります。

 詳しくはお住まいの役所に問い合わせしてみましょう。

 後は酒楼支援を受けながら、前職より良い条件の会社を選びましょう。

 仕事は人生を豊かにする生活の一部です。

 コツはたくさんありますが、転職したらどんな生活になるかを想像し、派遣会社などに決めるのは絶対にさけ、できれば正社員を目指しましょう。

 災害、経済的なこと、転職と備は怠ってはいけない。

 備えておくともしもの場合に必ず役立ちます。

 履歴書はPCに保存していますか?職務経歴書の提出は不要と書かれていても提出しましょう。こうした細かいことを繰り返すことで、一早い就職につながります。

 皆様のより良い豊かな生活が早く訪れますよう。












🌟とにかくセクシーなMUSIC PV ニッキー・ミナージュ ケツを自在に動かせるスンゴイ技

先週>>
<<次週
メニュー