建国記念日は1948(昭和23)年に施行された「国民の祝日に関する法律」で定められている!紀元節から建国記念の日 :: デイリーSKIN

先週>>
<<次週
[2020年02月11日00時00分00秒]
建国記念日は1948(昭和23)年に施行された「国民の祝日に関する法律」で定められている!紀元節から建国記念の日


建国記念日は1948(昭和23)年に施行された「国民の祝日に関する法律」で定められている!紀元節から建国記念の日

(ライターFT)

建国記念日はいつ定められたの? 

 11日は「建国記念の日」です。
「明日は建国記念日だよねー」なんて言っているかもしれませんが、カレンダーをよく見ると……「建国記念日」ではなく「建国記念“の”日」と書いてあることをご存じですか?

 実はこの“の”には、深〜い意味があるのです。
「建国記念の日」が制定された経緯を知ると、その意味がよくわかります。
自分たちの暮らす国ができた記念の日。本当の意味を知ってお祝いしましょう。
 
🌟「建国記念の日」は日本ができた日じゃない? 本当の意味を知って、建国を祝いましょう!




 2月11日は戦前まで紀元節という「日本書紀」に書かれた建国神話をもとに、架空の人物である「神武天皇」が橿原宮で即位した日としてつくりあげたもので、なんの科学的・歴史的な根拠もありません。

 明治政府が天皇の支配を権威づけるために作った物でした。

 戦後、昭和23年に法制化した物です。もちろん戦後なのでGHQが日本人の精神性の根底にある天皇家という背景に配慮した物です。

 さて、神武天皇(じんむてんのう)は初代の天皇と日本書紀に書かれています。



 日本神話に連なる伝説上の人物。 『日本書紀』・『古事記』によれば天照大御神の五世孫で、畝傍橿原宮(現在の奈良県)に都して日本を建国したとされる。

 Wikipediaには上記のように記載されています。

 カムヤマトイワレヒコノミコト、後の神武天皇のことになりますが、モデルになったと有力視されているのが天武天皇と言われています。日本書紀や古事記を編纂させたのがこの天武天皇です。

天武天皇 

 天武天皇(てんむてんのう、? - 686年10月1日〈朱鳥元年9月9日〉)は、日本の第40代天皇(在位:673年3月20日〈天武天皇2年2月27日〉- 686年10月1日〈朱鳥元年9月9日〉)。

 諱は大海人(おおあま)。和風諡号は天渟中原瀛真人天皇。壬申の乱に勝利して即位した。また、初めて天皇号を使用した大王とされる。
 
🌟出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 日本の祝日が神話に基づいて決められたというのが、日本という国らしいと思います。歴史学では神武天皇の存在に確証がなく「正確な起源が分かっていないのに建国記念日など定められない」とする学者からの意見が多くあったようです。

 史実に基づく建国された日とは関係なく、たんに建国されたという事実をお祝いするという考えのもと、「記念日」ではなく「記念の日」となりました。

 ふぅ〜〜んって感じですね。

 しかも国民の祝日と決められたのが1966年、昭和41年になります。

 神武天皇を祭る神社というのが非常に少ないそうです。歴史を見れば、神武天皇が明確な名前を持って一般の人々の前に登場するのは明治以降、第二次世界大戦以前の内務省資料によれば、神武天皇を祭る神社が多かったのは、熊本、広島、岡山、福岡、宮崎、鹿児島の順とある。

 関西で有名な神武天皇を祀る神社は橿原神宮になります。



 これらの県が明治時代の廃仏運動で新たに神社が多く作られた土地であることも注目に値する。

 とにかく現在は祝日、しかも私の愛しい娘の誕生日でもあるので、家族で毎年祝っています(笑











🌟とにかくセクシーなMUSIC PV ニッキー・ミナージュ ケツを自在に動かせるスンゴイ技

先週>>
<<次週
メニュー