アウトドアの季節!水確保編 :: デイリーSKIN

先週>>
<<次週
[2018年05月18日00時00分00秒]
アウトドアの季節!水確保編



(ライターFT)

アウトドアの季節!水確保編


 アウトドアでの水の確保はとても重要です。本当は水はタンクなどで確保したい所ですが、ブッシュクラフトでのアウトドアです。水も現地調達したい所です。

 アウトドアをする時、水場を自分たちのキャンプ拠点近くにあることを把握しとかないとなりません。山でキャンプする時は、川や池がどこにあるか、雨が降った時に増水するしないなどの判断が必要です。水場が確保できたら、水質の判定ですが、一番簡単な方法は煮沸することです。

 人間が1日で必要な水分はおよそ1.5Lになります。これは排出される分は含まれていないので、夏場などの汗をかく場合、もっと必要になります。多めにみて4L程度は確保して置きたい所です。



 これが一番簡単に飲料水を確保する方法です。

 ここで知っておくのは、標高によって煮沸時間を決めることです。海抜0mの場合は1分で、以降標高が300m上がるごとに1分づつ加算していきます。日本では10分以上煮沸する必要はありません。

 煮沸の場合、山のきれいな水が原則です。濁っている池の水の場合はどうするのか。

 ろ過して煮沸するのです。



 まずはペットボトルろ過装置を使いましょう。

 これはアウトドアシーンだけでなく、災害の時にも使えますね。



 ペットボトルの蓋を利用し、穴を開けます。5箇所くらいの小さめの穴がベストです。



 最初のろ過装置では衣類などを最初にと記載されていますが、上記の画像ではティッシュで代用しています。トイレットペーパーはみずに溶けやすいので避けて下さい。

 ペットボトルを逆さにして、ナイフでペットボトルの底をくり抜きます。

 テッシュ、小石、炭、恋し、テッシュの順で詰めていきます。



 そして濁った水を入れ、ろ過すると透明な水になります。



2ペットボトルで泥水が飲み水に!? 〜災害時に役立つ簡易浄水法〜 から引用

 ろ過した水は必ず煮沸しましょう。

 さて、海の場合です。

 海の場合、必ず近くに川が流れ込んでいるのでが、海水を飲料水にする方法もあります。

 海水を蒸留する方法です。

海水を飲むための蒸留と濾過を試してみた から引用

鍋に海水を入れ、中央にコップを置きます。鍋の上に海水で満たした中華鍋をセット。これが水蒸気を冷却します。蒸気化した海水がコップに落ちて溜まる仕組みです。

またこの時、水蒸気の漏れ防止のため鍋の周りをタオルでガード。沸騰した海水の水蒸気は中華鍋の底から、ポタポタと水滴になってコップに落ちます。

実際に溜まった水は、見た目も真水のように透明です。元の海水と比べると、色の違いが一目瞭然。海水の塩分もだいぶ取れて、充分に飲むことができるレベルまで蒸留されました。


 以前、TVでやっていた方法ですが、ヤカンを二つとアルミホイルで蒸留水を作る方法も紹介されていました。



 二つのヤカンの注ぎ口をアルミホイルなどでつなぎ、一方は火にかけ、一方は沸騰した水蒸気を貯めるヤカンにします。少し塩分は残るらしいですが、蒸留水が完成です。海水を煮詰めた方のヤカンでは、天然塩ができますので料理などにも使えます。











🌟とにかくセクシーなMUSIC PV ニッキー・ミナージュ ケツを自在に動かせるスンゴイ技

先週>>
<<次週
メニュー