テコンドーの練習を見に行ってきた! :: デイリーSKIN

先週>>
<<次週
[2008年02月15日00時00分00秒]
テコンドーの練習を見に行ってきた!

はい^^こんにちわ!

暦の上では春ですが。。。まだまだ寒い日は続いてるのでありますです><!

こんな寒い中、今回の『ぶらっと関西』はあたしの地元吹田市で
テコンドーの教室をされている『ITFテコンドー大阪千里道場』さんの
練習を見に行ってきました!!

(一番下には華麗な足技や組手の動画アリ!!!必見です!!!)

題して!

(レポート:ライターshige)

 『ITF テコンドー大阪千里道場の練習を見た!!』

みなさん、テコンドーってご存知ですか??
あたしは言葉では知っていたのですが、実際『テコンドー』と『少林寺』と『ムエタイ』他
主に『蹴り重視』の格闘技って違いが分かっていません><!
なので、ここで少し『テコンドー』について書かせて頂きます^^


テコンドーとは、韓国で出来た武道で空手と韓国のスバック、テッキョンをベースに
「チェ・ホンヒ総裁」が作りました。型や約束組手や護身術があり、手技より足技を発展
させた武道です。組手はポイント制になります。
(小松先生より教えて頂きました)


で!『格闘技でも蹴りってカッコよすなぁ〜♪』ってな事で色々調べていたら
あたしの地元、吹田市でテコンドーをされている先生を発見!!
早速取材させてくださいメッセージを熱く書いちゃいました^^♪


先生のお名前は。。。。。




指導員: 小松正人 二段       

日本ITFテコンドー協会所属
関西ITFテコンドー連盟設立  理事長


第8回・9回・13回 全日本テコンドー選手権
大会マイクロ級2位    
第3回関西(近畿)テコンドー選手権
大会マイクロ級優勝
第2回関西テコンドーオープントーナメント
軽中量級優勝
上記は日本国際テコンドー協会時








はっきり言って。。。。先生かなりイケメンです!!!!めっちゃカッコイイです!!!!
型も蹴りも見ていて惚れ惚れ(><)めっちゃ跳び蹴りがすごいんです!!!



ほんと軽やかで、見ているあたしも『あたしもあんな風に飛べるようになる??』って思います^^
(実際はしっかり練習しないといけませんよ!)

で!あたしも先生に、『一度やってみますか!^^』って言われ。。。
始めはあたしも、此の方数十年まともに体動かしてないしなぁ。。。
って事で^^;;;

『ちょっとの間、見させていただいていいですか???^^;;』と練習風景を見学♪


型を一生懸命されているのを間近で見ていたら。。。。


身体がムズムズ。。。。。『><!!!あたしも蹴りたーーーーーい!』
と思わず叫びたくなるくらいの迫力で、先生に早速 『着替えてきていいですか??』
と申し出て、自分の体力の無さを後になって思い知るのでした・・・・・

まずは、軽く柔軟体操。やっぱり柔軟体操は日頃もやるべきですね><

あたしも中学生(何年前やねん!!)の頃は器械体操をしていたし
普段もよく柔軟はしていたつもりですが・・・・
身体は正直ですね〜^^;;;カッチカチで一緒に柔軟して頂いてた
練習生の方にはほんとこんなぶっとくて重い足を上げていただいて
ありがとうございました><


軽く(軽くぜぇぜぇ・・・)柔軟も終わったとこで、先生から 『そろそろやりますか^^』のお声が。。。。
ちょっとばかしワクワクドキドキしながら、まずはパンチ(?)の型の練習から^^

これが簡単そうで意外とあたしはサマにならない。。。
どうして??なんで??と思いながら続けること10回
どう見ても、どうやっても先生や練習生の方のようにかっくいい型にならないし!!!


ムキッ!もっとかっくいくやりたい!!!!(←かなり身の程知らず)
そう思いながらも次の型へ・・・今度は足を広げ、腰を落としてもう一度パンチ(?)の練習!

。。。。。。。。。。。。


ナンデェーーーーーー?????めっちゃブッサイクやん!!(自分の格好が・・・)
なんでもっとかっくいくならんのぉ??


やっぱりこんな感じにやりたーい!!

基本の型があまりにブッサイクなあたしはちょっとブルー(T_T)
でも!!!!!!ぜぇーーーーたいかっくいい蹴りをしてやるぅ!!!!!


こんなんや、あんなんも!!!!(言いすぎ????)



うぉ〜!!!めちゃくちゃかっくいい!!!


バシッ!っとキマる先生の足蹴りに一人感動(>_<)
やっぱ男の人が汗流して戦う姿はとっても美しいです☆★

で、あたしも少しゼーゼー(すでに息が上がってる><!)が治まったとこで
先生から『蹴り^^やってみますか^^』の一声が!


すかさず 『はい!やります!!』と意気揚揚と言いましたが・・・・・
すぐ、先生が見本を見せてくれてあたしはと言うと・・・・・『??ん??これをあたしがするの??』
って思うぐらい先生の足が高く、そしてバシッっと決まってる。。。。。
さっき教えてもらったパンチを1・2、そして・・・・高らかと上がった足は上から真下に・・・・


『これは、もしやかかと落としでは??』

      ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓



そうそう!!これ!!これですよね??これやるんですよね???
先生はにこやかに一言おっしゃいました。『そうですよ^^』

........(・・)...........

えぇーーーーーーーーーー!!!そんなに足上がりません><!!』
『大丈夫ですから^^そんなに難しくないですよ^^さっ!やってみましょう♪』

ココまで来たらやるしかない!気合入れて   『ハイ!1・2  キィーック!!!!!!』


バシッ!!!          ん!?何この爽快感!?

『はい続けて10回やりましょう^^』

バシッ!!!          んん!?何かめっちゃいい感じに蹴れてる??


バシッ!!!          んんん!!めっちゃ気持ちいいーーーーーーー!!!! 


バシッ!バシッっ!と決まる自分の足蹴りがどうにもさっきのへなちょこなあたしでは
ないようですよ♪

いいですね^^いい感じに蹴れてますよ^^』って先生が言ってくれると俄然燃えます!

燃えてきたとこで、10回終了〜♪結構足、特に太ももとふくらはぎが燃焼している感じが・・・・
先生が『しんどかったら少し休んでから次いきましょうか^^』って優しくいってくれました^^

いやぁーほんといい先生です><!少し休んでから、次は1・2パンチの後横蹴り。。。

うん^^これならイケそう^^です!(ちょっと自信が付いてきた)
『ではいきますよ^^はい!』


1・2パンチ。。。キィーーーーーック!!!! 


うぉ〜〜〜!!!爽快><ミットを蹴る音も後押しして、何ともいえない快感><!
それに、ほんとに足がいい感じに筋肉痛で痛気持ちい♪
もしやこれってめちゃめちゃダイエットにはいいんじゃなぁーい!!!

蹴りを入れるときもバランス感覚がめっちゃ大事やし、身体の中心がしっかり出来て
いないと綺麗には蹴れない。。。と!言うことは・・・・

テコンドーをすると身体のバランス感覚も良くなるってことですよね!アニキ〜♪(←誰??)
ましてや、足技が多いから(ほとんど足技)足が細くなるかも!!!
しかも、護身術とかも教えてくれる・・・

もしかして!テコンドーって女性にはもってこいの ダイエットエクササイズ
にもなるのでは??実践的な事も身につくし、美脚には効果大だと思うし・・・

めっちゃ良いことだらけですね!テコンドーって><!!!
ほんとやればやるほど楽しいし、蹴りを入れるとストレス解消です!!
先生、江坂でもやってくれないかしら・・・と、わがままな事を心で思いながら
一通り体験は終了〜♪あたしの身体はグダグダだけど^^;気持ちいい汗を久々にかきました♪

これを見て『是非テコンドーを挑戦してみたい!』
     『体験できないかな??』   などなど

お問い合わせは。。。。。。下記HPをクリック!! 
    ↓   ↓   ↓   ↓
http://www.geocities.co.jp/Athlete/7616/

先生が指導していらっしゃる教室は。。。。。ここ!!

竹見台中央集会場教室
■練習時間:毎週火曜日午後7時〜9時
■場所:吹田市竹見台中央集会場
■交通:阪急千里線・地下鉄堺筋線 南千里駅下車  徒歩3分
南千里駅改札を出て左側の歩道橋を左に渡りきったところに集会場があります。
歩道橋と集会場の建物は直結していますのですぐにわかると思います。


津雲台小学校教室(体育館)
■練習時間:毎週金曜日午後7時〜9時
■参加条件:中学生以上
■交通:阪急千里線・地下鉄堺筋線 南千里駅or山田駅 徒歩約10分

津雲台集会場教室
■練習時間:毎週土曜日午後7時〜9時 (9〜10時は自主練習可能)
■場所:吹田市津雲台C-33集会場
■交通:阪急千里線・地下鉄堺筋線 南千里駅下車  徒歩10分

JEUGIAカルチャーセンター 千里セルシー
■場所:
〒560-0082大阪府豊中市新千里東町1丁目5番2号セルシービル4F
TEL:06-6835-7400(代) [電話受付:10:00〜20:00]
会費等はJEUGIAカルチャーセンター料金に準じます。




さて、あたしのお話はこの辺で終了!で!!!みなさんにはここからガッツリ先生の華麗な
足技(空中三段蹴り)!と組手の練習風景を迫力ある動画でご覧下さい!!!
















🌟とにかくセクシーなMUSIC PV ニッキー・ミナージュ ケツを自在に動かせるスンゴイ技

先週>>
<<次週
メニュー