はい!今回も『何のネタにするかな〜。。。』ってな具合で悩むこと数分。。。
よし!これでいくか!!ってな具合で決めました♪(悩んでないやん)
ぶらっと関西金曜担当shigeでございます。
あたしが昔(そんなに昔ではないけどね♪てへっ)アロマのボディーエステティシャンだった時
のことを思い出し、今回はアロマについて書こっかなぁ〜なんて思ったりして。。。(てへっ♪)
題して!!!(そんなキバル必要なし!!)
(レポート:ライターshige)
『アロマでリラックス!!』
どうぞよろしく!!
所でみなさんは、アロマと聞いてどんな事思い出しますか??
まず、『リラックス』、『いい香り』、『効能』、『オイル』、『キャンドル』、『バス(お風呂)』、
『マッサージ』などなど。。。。
さまざまな『アロマ』ってありますよね♪
今回は、そんな『アロマ』で、色々な事、ものをご紹介してまいりましょう!
まず、アロマで思いつく精油(オイル)と言えば・・・・やっぱり『ラベンダー』でしょうか^^
ラベンダーはとっても万能精油なんですよ!
リラックス効果は元より、傷などに直接精油を塗っても大丈夫なんです。
ここで、一つ重要なことは・・・!
精油(オイル)は絶対直接体に付けないこと!!!!!
言ってることが違うぢゃん!!!って思うでしょ♪
そこが例外の精油があるんです^^それが、この『ラベンダー』と『ティートゥリー』ティートゥリー
だけは直接体につけても大丈夫な精油なんです!
これは覚えておくといいですよ^^何でかって言うと。。。。。
お風呂で精油を使ってリラックスしたぁ〜い♪じゃあ○○使おーっとなぁ〜んて言う時・・・・・
ちょぉっとまったぁ〜!!!!!!!
そうです!お分かりですね♪こういう場合、『ラベンダー』もしくは、『ティートゥリー』
ならば、精油を直接湯船などに数滴たらしてもいいんです。
でも、この二つ以外の精油は必ず少しのキャリアオイル(この場合サラダオイルでもオッケー)
や、少量の牛乳に乳化してから(混ぜてから)お風呂などに入れなければいけません。
なぜならば、精油は皮膚から直接毛細血管を通って全身へ送られてしまうからなのです。
だからと言って
『きゃぁーーーーーこわぁ〜い。。。』などと思ってはいけません!
ちゃんとお薬でも同じように、精油も用法用量使い方を間違わなければとてもいいものなのです。
みなさんもこれを機にちゃんと用法用量使い方を守って楽しいアロマライフをお過ごしくださいね♪
。。。。。
何か締めの言葉のようになってしまいましたが。。。。
まだまだ書きますよ!!!!当然です!!!!!こんなとこで終わったら怒られちゃう(泣)
そうそう!これもみなさんに覚えておいて欲しいですね!
精油って乳児や妊婦さんに不向きなものもあります。
ちゃんと覚えておくと、『子供が夜泣きするから何かいい香りのアロマを家でたこうかなぁ。。。』
なんて思う時に便利です!
乳児や妊婦さんに使ってはいけない精油
1・クラリセージ
2・マジョラム
3・サイプレス
4・ジュニパー
5・ローズマリー
6・レモングラス
7・ミルラ
などなど。大体ベースノートになる香りなのでとっても好きな人以外はあまり聞かない精油だと
思います。
そうそう!上に書いた『ベースノート』ですが・・・
いやいやこれはホームベース・・・(ベタやな。。。)
香りには3つの『ノート』と呼ばれる精油の揮発速度を表す言葉があります。
この『ノート』も覚えておくと、自分専用の香水などを作る時いいですよ♪
本来、香水は揮発速度を考えて作っているので時間が経つにつれ香りも変わってくるんです。
みなさん、ご存じですよね^^
では、少し『ノート』の事を書いておきましょう!
メモのご用意よろしいでしょうか??
はーい♪
では、揮発速度の速い順で。。。
『トップノート』 これは大体30分程度しかもたない香り^^どんな精油があるかと言うと・・・
「レモン」「ユーカリ」「ペパーミント」「グレープフルーツ」「ベルガモット」「オレンジ」「ティートゥリー」
大体、柑橘系やミント系の香りが多いです^^
ではでは、お次に。。。。。
『ミドルノート』 これは約3時間ほど香ります^^どんな精油があるでしょう・・・
「イランイラン」「シダーウッド」「マジョラム」「ラベンダー」「カモミール」「ローズ」「ゼラニウム」
あたしは個人的に「イランイラン」の香りが大好き♪濃厚な甘い香りでエキゾチックな香りなんです
これはひろみやん。。。。
よく、インドの雑貨屋さんなんかの香りと言えばおわかりいただけるでしょうか・・・
結構、ベースとして使われてそうな精油も混ざってますが・・・・そんな事は気にせず!
では最後に。。。。
『ベースノート』 これは香りを放つまでに時間がかかり、ゆっくりと香りを膨らませます。
香りを長持ちさせる役目ですね^^大体一日から数日香ります。どんな精油でしょう・・・
「ベチパー」「ミルラ」「ベンゾイン」「サンダルウッド(白檀)」
と、まぁこんな感じで香水を自分で作る時にこの三つの『ノート』を覚えておけば作り易いでしょう。
とまぁこんな感じでいろいろアロマについて書いてきましたが・・・・・
お時間となってしまいましたので(おいおい!!)
次週、このアロマで自宅で出来るフットマッサージ(冷え性の方必見!)を伝授しちゃいます♪
こうご期待!!!!
よし!これでいくか!!ってな具合で決めました♪(悩んでないやん)
ぶらっと関西金曜担当shigeでございます。
あたしが昔(そんなに昔ではないけどね♪てへっ)アロマのボディーエステティシャンだった時
のことを思い出し、今回はアロマについて書こっかなぁ〜なんて思ったりして。。。(てへっ♪)
題して!!!(そんなキバル必要なし!!)
(レポート:ライターshige)
『アロマでリラックス!!』
どうぞよろしく!!
所でみなさんは、アロマと聞いてどんな事思い出しますか??
まず、『リラックス』、『いい香り』、『効能』、『オイル』、『キャンドル』、『バス(お風呂)』、
『マッサージ』などなど。。。。
さまざまな『アロマ』ってありますよね♪
今回は、そんな『アロマ』で、色々な事、ものをご紹介してまいりましょう!
まず、アロマで思いつく精油(オイル)と言えば・・・・やっぱり『ラベンダー』でしょうか^^
ラベンダーはとっても万能精油なんですよ!
リラックス効果は元より、傷などに直接精油を塗っても大丈夫なんです。
ここで、一つ重要なことは・・・!
精油(オイル)は絶対直接体に付けないこと!!!!!
言ってることが違うぢゃん!!!って思うでしょ♪
そこが例外の精油があるんです^^それが、この『ラベンダー』と『ティートゥリー』ティートゥリー
だけは直接体につけても大丈夫な精油なんです!
これは覚えておくといいですよ^^何でかって言うと。。。。。
お風呂で精油を使ってリラックスしたぁ〜い♪じゃあ○○使おーっとなぁ〜んて言う時・・・・・
ちょぉっとまったぁ〜!!!!!!!
そうです!お分かりですね♪こういう場合、『ラベンダー』もしくは、『ティートゥリー』
ならば、精油を直接湯船などに数滴たらしてもいいんです。
でも、この二つ以外の精油は必ず少しのキャリアオイル(この場合サラダオイルでもオッケー)
や、少量の牛乳に乳化してから(混ぜてから)お風呂などに入れなければいけません。
なぜならば、精油は皮膚から直接毛細血管を通って全身へ送られてしまうからなのです。
だからと言って
『きゃぁーーーーーこわぁ〜い。。。』などと思ってはいけません!
ちゃんとお薬でも同じように、精油も用法用量使い方を間違わなければとてもいいものなのです。
みなさんもこれを機にちゃんと用法用量使い方を守って楽しいアロマライフをお過ごしくださいね♪
。。。。。
何か締めの言葉のようになってしまいましたが。。。。
まだまだ書きますよ!!!!当然です!!!!!こんなとこで終わったら怒られちゃう(泣)
そうそう!これもみなさんに覚えておいて欲しいですね!
精油って乳児や妊婦さんに不向きなものもあります。
ちゃんと覚えておくと、『子供が夜泣きするから何かいい香りのアロマを家でたこうかなぁ。。。』
なんて思う時に便利です!
乳児や妊婦さんに使ってはいけない精油
1・クラリセージ
2・マジョラム
3・サイプレス
4・ジュニパー
5・ローズマリー
6・レモングラス
7・ミルラ
などなど。大体ベースノートになる香りなのでとっても好きな人以外はあまり聞かない精油だと
思います。
そうそう!上に書いた『ベースノート』ですが・・・
いやいやこれはホームベース・・・(ベタやな。。。)
香りには3つの『ノート』と呼ばれる精油の揮発速度を表す言葉があります。
この『ノート』も覚えておくと、自分専用の香水などを作る時いいですよ♪
本来、香水は揮発速度を考えて作っているので時間が経つにつれ香りも変わってくるんです。
みなさん、ご存じですよね^^
では、少し『ノート』の事を書いておきましょう!
メモのご用意よろしいでしょうか??
はーい♪
では、揮発速度の速い順で。。。
『トップノート』 これは大体30分程度しかもたない香り^^どんな精油があるかと言うと・・・
「レモン」「ユーカリ」「ペパーミント」「グレープフルーツ」「ベルガモット」「オレンジ」「ティートゥリー」
大体、柑橘系やミント系の香りが多いです^^
ではでは、お次に。。。。。
『ミドルノート』 これは約3時間ほど香ります^^どんな精油があるでしょう・・・
「イランイラン」「シダーウッド」「マジョラム」「ラベンダー」「カモミール」「ローズ」「ゼラニウム」
あたしは個人的に「イランイラン」の香りが大好き♪濃厚な甘い香りでエキゾチックな香りなんです
これはひろみやん。。。。
よく、インドの雑貨屋さんなんかの香りと言えばおわかりいただけるでしょうか・・・
結構、ベースとして使われてそうな精油も混ざってますが・・・・そんな事は気にせず!
では最後に。。。。
『ベースノート』 これは香りを放つまでに時間がかかり、ゆっくりと香りを膨らませます。
香りを長持ちさせる役目ですね^^大体一日から数日香ります。どんな精油でしょう・・・
「ベチパー」「ミルラ」「ベンゾイン」「サンダルウッド(白檀)」
と、まぁこんな感じで香水を自分で作る時にこの三つの『ノート』を覚えておけば作り易いでしょう。
とまぁこんな感じでいろいろアロマについて書いてきましたが・・・・・
お時間となってしまいましたので(おいおい!!)
次週、このアロマで自宅で出来るフットマッサージ(冷え性の方必見!)を伝授しちゃいます♪
こうご期待!!!!