【大滝神社】 :: デイリーSKIN

先週>>
<<次週
[2007年01月13日00時24分36秒]
【大滝神社】

関西方面から北陸地方に来る時に、鉛色の空に変わると言われることがあります。
鉛色の空の下、福井から私、サカヤンがお送りします。
鉛色通信、略して「鉛通(ナマツウ!)」

(ライター:サカヤン)

私、サカヤンは仏閣神社ファンで福井県のお気に入りの神社
福井県は越前市大滝町にある神社を紹介します


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
                 大滝神社
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

何かどこかで見た事ある方もいるような気がするかもしれませんが
その辺は気軽にスルーしてください



サカヤンお気に入りの神社の一つで

ここには3度ほど訪れているのですが、人も少なく
山々に囲まれていつも静寂に包まれて
自然に心が落ち着く神社です
檜皮葺[ひわだぶ]き屋根は良い感じで苔が繁り
緑と茶色のコントラストが爽やかな気持ちにさせてくれます

施されている彫刻も素晴らしい





ちょっと横からの写真は見難いですが
高さの異なる建物を複雑な屋根と彫刻で覆い囲っています

ここは紙漉きの神様が祀られて開基は泰澄といわれ
昔は大滝寺といい朝倉氏の保護を受けて多くの衆徒をかかえていたが
滝川一益
の兵火にかかり1839年に再建されました

この神社の背景にあるほぼ里山にのぼり頂上にある




この石碑を見れば織田信長に対して必死の抵抗を見せた事が伺える

城跡といっても天守ではなく敵から守るための砦だったと思われます

この頂上に来るまでは熊出没注意の看板
があったり猪が土を掘った痕
蛇は普通に山道を横切る

ブナの木が生い茂り

自然溢れるちょっとした登山が味わえるが薮蚊にかなり食われる覚悟が必要だ

この山には頂上に登るまでの途中

雑誌サライにも載ったぜんまい桜




残念ながら行ったのが9月なので桜は咲いてなかった




是非、生で見たい桜の一つである


奥の院

最初の目的はこの奥の院だったがなんともこじんまりしていて
ちょっと拍子抜けしたが
奥の院なのでそれはしょうがない


その変わりといってはなんだが頂上で本当に登ってよかったと思う
木に出会った



県天然記念物の大杉

巨大な大杉
まぁ大杉と言うのだから巨大なのだが

根回りが9.8メートル四方八方に伸びる太い枝にも
その太い幹にも体中にパワーをもらえた気がした

帰り道はもう膝がガクガクでへとへとになったが
たまにはこんな神社巡りはどうですかね?

30分程度で登れますので
福井にいらした時には気が向いたら寄ってみてください

*スズメバチ、マムシ、熊、猪が出ますそれなりの用意は必要だと思います(服装、鈴、虫除け等)





夕方に行くとやはりちょっと不気味ですね











🌟とにかくセクシーなMUSIC PV ニッキー・ミナージュ ケツを自在に動かせるスンゴイ技

先週>>
<<次週
メニュー