【血みどろ、ドロドロ、グチョグチョ、スプラッタームービーで暑さをふっとばせ!】 :: デイリーSKIN

先週>>
<<次週
[2006年07月19日15時38分28秒]
【血みどろ、ドロドロ、グチョグチョ、スプラッタームービーで暑さをふっとばせ!】

水曜ロードショーではSKIN代表FTが独断と超偏見な観点からあらゆる映画を紹介致します。

 駄作から名作まで、そして公開作品から過去の作品まで!

 B級ムービー、カルトムービーを中心に!

 とってもけだるい映画や、そんな映画の見方をご紹介させて頂きます。

 今日はスプラッター映画にスポットをあて、ご紹介致します。

  【血みどろ、ドロドロ、グチョグチョ、スプラッタームービーで暑さをふっとばせ!】(ライターFT)


       *‥°☆.。.☆. ☆.。.:*‥°☆.。.:*‥°☆.。.:*‥°☆.。.:*‥°☆.。.



 先週に引き続き、ホラー映画をご紹介致します。

 今回は血みどろ、ドロドロ、グチョグチョ、スプラッタームービーです。

 スプラッタームービーの定義とは何ぞや?

 ホラーのサブジャンルと見なされることも多く、典型的には血しぶきや惨殺死体などの直接的な描写によって定義されるジャンルだが、これも恐怖感を引き起こす手段として多用されるため、結びつきが強い。

 ようするにドロドロ、グチョグチョの血まみれの映画なのだ!

 オレが今まで見た中での傑作と言えば、サムライミ監督の『死霊のはらわた』だろう。現在ではスパイダーマンの監督でもあるサムライミ監督がメガホンをとった作品だ。



            

(ストーリー)
 山奥にある貸別荘に休日を楽しむためやってきたアッシュら5人の男女。
そこで彼らは地下室を発見し、その部屋から古いテープレコーダーを持ち出す。

 好奇心からテープを再生した彼らであったが、そこに録音されていたは、森に住む死霊を眠りから起こすための呪文だった。

 目を覚ました死霊はアッシュの妹に乗り移り彼らを襲い始める。

 次々と死霊に身体を乗っ取られ、不死の怪物と化していく彼らの中で、一人残ったアッシュは血みどろの決戦へと突入していく!


 そりゃ、もう、やめてくれ〜、気持ちワリー!サイテー、と、いったようなエゲツナイ描写なのだ。まさに何でもありなのだ!

 この手のスプラッタームービーばかり見ているマニアも少なくない。

 20代の始め、オレはレンタルビデオ屋さんでバイトしていた事がある。
お客さんの中でも特にこの手の映画をレンタルしていくのは若い女性が多かったように記憶している。

 常連さんのお客さんで20代後半の美しい女性がよく借りていたのを記憶している。オレも一度見てみようと思い、それから結構はまりスプラッタームービーばかり好んでよく見た覚えがある。

 スプラッタームービーではあまり込み入ったストーリー展開は無い。むしろシンプルな内容のストーリーが多い。このサムライミ監督の『死霊のはらわた』でもそうだ。ひたすら血みどろ映像や、エゲツナイ描写が多い。

 しかし、何故か一度はまってしまうとストーリーはそれ程面白く無いのに、新しいスプラッタームービーをレンタルしてしまう傾向がある。どうやら心理学的に言うと『性嗜好異常』パラフィリアが強い人が好むらしい。

 http://homepage3.nifty.com/kazano/paraphilia.html
  『性嗜好異常』パラフィリアの定義

 それはさておき、現在ではスパイダーマンやラブ・オブ・ザ・ゲームなんかを撮っているサムライミ監督だけど、やはりこの人はスプラッタームービーがよく似合う。ラブ・オブ・ザ・ゲームは恋愛映画としてはまあまあの出来だと思うけど、サムライミ監督が撮る必要もなかったのではないだろうか?

 見て無くて暑い夜に涼しくなりたい人は要チェック!






 そしてスプラッタームービーの王道と言えばやはり ”ゾンビ” モノだろう。

 内臓ドバーッ!
 血しぶきドバーッ!
 首チョキーン!
 etc・・・

 見すぎると飽きてくるの難点だけど、たまに見るとキモくていいかも(笑)

 もっと詳しくゾンビ映画を知りたい人はこの本がお勧め!
 http://www.bk1.co.jp/product/2293290/review/244225

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
ゾンビ (Zombie) は、何らかの力で死体のまま蘇った人間の総称である。ホラーやファンタジー作品などによく登場し、腐った死体が歩き回るという描写がよくなされる。


 まぁ、大体、死後硬直がはじまっているのであんなに動いたり出来るわけないのだけど、始めて見たゾンビ映画 ”ゾンビ” は小学生のオレにはカルチャーショックどころではなかった。

 そう、ジョージ・A・ロメロ監督の ”ゾンビ”なのだ!

 最低最悪の非常識映画と言っても過言では無い。言い換えればそれほど面白かったといえる。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29
       ストーリー

 ジョージ・A・ロメロのLiving Dead三部作の第2作目とされている。1作目は『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド(Night of the Living Dead)』、3作目は『死霊のえじき(Day of the Dead)』。なお、1作目の制作当初の題はnight of the anubisである。

 それはそれはエゲツナイ映画なのだ!

 
 上品そうな初老のジジーだけどゾンビを撮らせると傑作を作るジジーなのだ!ジョージ・A・ロメロ監督

 Living Dead三部作で『死霊のえじき』なんかは特撮もかなり凝っていてまるで本物のような映像だ。豚の内臓を実際に使用していたりしているようだ。

 言っておくけど気持ちワリーよ!


 中でも圧巻なのは主人公が夢を見ているシーンだ。主人公が寝返りをうつシーンで寝返りをうった瞬間、腹から内臓がドバドバドバっと出てくる。腸やら臓器やらが床にぶちまけられるシーンは見ていてかなり気分が悪くなる。

 この頃、マイケル・ジャクソンのスリラーのプロモビデオがリリースされたけどマイケル自身がゾンビメイクで曲に合わせて踊るプロモはかなり面白かった。話はそれるがオレもゾンビメイクをして街を歩いてみたいという衝動にかられた事がある。結局、お盆の区民祭りの仮装大会でミイラ男になって喜んでいた記憶がある。全くアホうだ。

 死人が生きている人間を喰らうとはとても怖い発想だと思う。

 『Night of the Living Dead』直訳すると ”生きる屍の夜” 

 怖すぎる・・・

 最近の若者や子供達はTVゲームのバイオ・ハザードなんかでゾンビにはなれているような気がする。怖がらないのかも知れない。オレの友達などはバイオ・ハザードが出て夜中にゲームをしている時、本気でビビってコントローラーを投げつけた事があると言っていた。それ程、ゾンビ映画にカルチャーショックを受けていたし、ゾンビに対して恐怖を抱いていた。

 ゾンビモノはコミカルなモノも多い、ゾンビコップなどはかなり笑える。
死んだ警官が何かの拍子にゾンビになり事件を解決する。

 すでに死んでいるので撃たれても平気だったり、ホットドッグ喰ったり、何でもありになってしまった。それはそれでおかしいのだけれどね。

 ゾンビを題材にした映画作品
White Zombie (1932年、邦題:恐怖城/ホワイト・ゾンビ) - ブードゥー型ゾンビ
The Plague of the Zombies (1965年、邦題:吸血ゾンビ) - ブードゥー型ゾンビ
Night of the Living Dead (1968年、邦題:ナイト・オブ・ザ・リビングデッド)
Let Sleeping Corpses Lie(1974年 邦題:悪魔の墓場)
Dawn of the Dead(1978年 邦題:ゾンビ)
ZOMBIE2(1980年 邦題:サンゲリア)
ZOMBIE3 THE NIGHTS OF TERROR(1980年 邦題:ゾンビ3)
DEAD & BURIED(1981年 邦題:ゾンゲリア)
Evil Dead(1982年 邦題:死霊のはらわた)
Re Animator(1985年 邦題:死霊のしたたり)
Day of the Dead(1985年 邦題:死霊のえじき)
Return of the Living Dead (1985年 邦題:バタリアン)
Evil Dead U(1987年 邦題:死霊のはらわたU)
The Serpent and The Rainbow(1988年 邦題:ゾンビ伝説) - ブードゥー型ゾンビ
the Bride of Re Animator(1989年 邦題:死霊のしたたり2)
PET SEMATARY(1989年 邦題:ペットセメタリー)
Leif Jonkers DARKNESS(1992年 邦題:新・死霊のえじき)
BrainDead(1992年 邦題:ブレインデッド)
Premutos der Gefallene Engel(1998年 邦題:新ゾンビ)
Night of the Living Dead (邦題:ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世記) - 1968年に製作された同題作品のリメイク
28 Days Later(2002年 邦題:28日後...)
Resident Evil(2002年 邦題:バイオハザード)
Beyond Re Animator(2003年 邦題:死霊のしたたり3)
Dawn of the Dead(2004年) - 1978年に製作された同題作品のリメイク
Resident Evil Apocalypse(2004年 邦題:バイオハザードII アポカリプス)
Shaun of the Dead (2004年、ショーン・オブ・ザ・デッド) - コメディー映画
Zombie of the Dead
Children of the Living Dead(邦題:チルドレン・オブ・ザ・デッド)
Land of the Dead(2005年)
サイレン (2005年)
東京ゾンビ(2005年)


 色々あるのでスプラッタームービーで暑苦しい夜を乗りきりましょう。

 くれぐれも異常な性的欲求不満にならないようにね!
 

 ブヒッ



 http://ag-skin.com/t-shirts/skin/p/index.html
 ゲバラ焼肉のたれ

 http://ag-skin.com/t-shirts/momoko/p/index.html
 momocoさんの素敵なKIDS、Tシャツ!

 http://ag-skin.com/select/hanane/
 やっぱりイカシタ花音Tシャツ!














🌟とにかくセクシーなMUSIC PV ニッキー・ミナージュ ケツを自在に動かせるスンゴイ技

先週>>
<<次週
メニュー