間取り大好き!自宅をリフォーム、アイデア満載のDIYから建築まで 中間まとめ :: デイリーSKIN

先週>>
<<次週
[2020年04月23日00時00分00秒]
間取り大好き!自宅をリフォーム、アイデア満載のDIYから建築まで 中間まとめ


間取り大好き!自宅をリフォーム、アイデア満載のDIYから建築まで 黒板塗料編

(ライターFT)

家を建てるなら4つの注意点を知っておこう!成功体験談もご紹介 

 近年、全国的に大きな地震が起こってます。
2016年には熊本地震、2018年は北海道胆振(いぶり)東部地震が発生しました。
家の耐久性能についてはしっかりと確認しましょう。

 「地震にあったとしても、その後もその家で何年も暮らしていくことができるのか」といった耐震性能は事前にハウスメーカーや建築パートナーなどに聞いておくことをおすすめします。

 また最近では、豪雨や台風などの自然災害による被害も増えています。

 「どんな災害が起こりうるのか」事前に調べる方法として、国土交通省が運営する「ハザードマップポータルサイト」を利用してみてもいいでしょう。


 万が一家の修理が必要になった場合に、メンテナンス費用がどのくらいかかるのかも確認しておくことも大切です。

🌟ナチュラル&スローな家「ナチュリエ」




 これから家を建てる人も、既に購入していたり賃貸に住んでいたりしてDIYやリフォームを考えている人、アイデア満載の自宅っていいですね。



 塗ると黒板になる塗装「チョークボードペイント(黒板塗装)」、実はこれホームセンターなんかで気軽に手に入ります。



黒板塗料を塗る前に 

 黒板塗料には水性と油性のものがあります。始めての場合や、簡単に塗装したい時は水性の方が扱いが簡単なのでおすすめです。塗る時には、広いところはペイントローラーを使い、狭いところは刷毛を使いましょう。また、二度塗りした方がきれいに仕上がります。その際は一度塗りが乾いたところにサンドペーパーをかけるとより表面が滑らかになります。

🌟塗るだけで黒板になる便利アイテム、黒板塗料を使ってオリジナルのインテリアをDIY!


 このサイトでは様々なモノに黒板塗料を塗りDIYしています。



 これなんてかなりおしゃれですね。

 チョークボードペイントはモノにもよりますが500mmで3000円弱になります。



 まずは小さな物から練習してみてはどうでしょうか。

 例えば空き瓶を利用したチョークペイントです。



 雑貨ですね。可愛らしい。

 リフォームって良いですね。

 スプレータイプの黒板塗料も販売されています。



 古い壁もこうすればOKですね。

 アイデアは広がりますね。


間取り大好き!自宅をリフォーム、アイデア満載のDIYから建築まで 壁紙編

(ライターFT)

1.おしゃれな部屋の壁リフォーム事例の紹介 

 部屋の壁をリフォームする際、壁の色や効果がたくさんあり、床材やドアとの色調を合わせたり、組み合わせの幅も広いのでどの壁紙を選んだらいいのか迷ってしまいますよね。

 まずは、様々なリフォーム事例をチェックしてから、どのような部屋にしたいかイメージを膨らませていきましょう。部屋での過ごし方や配置する家具・インテリアから壁のイメージを決めてから壁の色や柄といったデザインや機能性を決めていくと自分のライフスタイルに合った壁のデザインを決定できます。

🌟DIY初心者必見!失敗しないための部屋の壁リフォーム解説!




 壁紙で部屋の雰囲気がガラリと変わるのは容易に想像できますね。

 一番、変化が感じられるのは部屋の壁です。壁紙(クロス)を貼り替えるだけで新築の気分になります。壁紙(クロス)も良いですが、今回は一歩踏み込んだリフォームをご紹介していきましょう。



 この木目の壁はリメイクシートになります。のり付きで簡単に晴れて剥がせるタイプです。

 クロスを貼るにはそれなりの道具も必要になります。


 
 こうした60*60cmタイプであれば貼る際もさほど難しくありません。しかしコスト的に壁一面となるとかなり根が張ります。



 初心者はこうした貼る時の労力が少ない物から始めると良いかも知れないですね。



 このヘリンボーンの壁紙もカフェスタイルで個性を重視する人にはお勧めですね。

 1m単位で550円、10mでも5,500円です。

 最初はクロスシートでやれば時間もコストもそこそこにできます。今貼られているクロスのワンポイントとしてリフォームを考えるのも良いですね。はがせる壁紙が簡単で良いです。



 ホームセンターや楽天なんかでもセット販売されているので、揃えておくと便利です。

 このほかにも下敷きテープなどもあれば万全です。



 やり方は上記画像でご確認下さい。



 中々難しそうですが、まずはやってみないといけないですね。


間取り大好き!自宅をリフォーム、アイデア満載のDIYから建築まで ペンキ編

(ライターFT)

1:壁一面塗るだけで全く違うお部屋に大変身! 

 お部屋の塗装と思うと全面塗りかえるイメージですが、お部屋の壁を1面をペイントするだけでも、今までとはまた違った印象のお部屋に変わるんです。濃い目の色をペイントするとアクセントカラーになり、よりお部屋の雰囲気が引き締まります。

 パジョリスでは、カフェ風リビングを目指して、鮮やかなグリーンを1面に塗りました。
塗る前は、色が無く寂しいお部屋でしたが、塗った後はグリーンがアクセントになり、明るい印象のお部屋に変わりました♪

🌟【塗りたい人必見!】壁を塗ってお部屋をDIYしたビフォーアフター記事10選




 用意する塗料や胴着については以下のサイトをご覧ください。

カフェ風リビング【1】壁の1面だけ緑色にペイントしてみた! 

カフェ風のリビングにすべく、壁をグリーンにペイントしていきます!
憧れのカフェ風リビングにするために、思い切って壁を1面だけ緑色に塗ってみようということに決定!みんな、想像できなくてドキドキしながらも、どんな雰囲気になるか期待しながらさっそく準備!

🌟 汚れた壁紙を何とかしたい >


 このサイトには必要な道具や使用塗料などを詳しく紹介しています。

 かなり雰囲気も大きく変化しましたね。

 塗るという行為は一番簡単ではないでしょうか?

 もちろん技術も必要ですが、しっかりと養生してじっくり塗っていけば誰でもできるのでクロスが汚れてきたらペイントするのも方法ですね。

 お部屋の壁紙(クロス)の上に塗る場合、汚れやヤニをとる必要があります。これはヤニ止めシーラーというのを下塗りします。

 いくらペンキを塗ったところで、元々のクロスに張り付いていたヤニや汚れが浮いてくるそうです。ヤニ、アクの染み出しを防止するにはこのヤニ止めシーラーは必需品です。



 透明の液体です。乾燥時間:夏期/1時間〜2時間・冬期/3〜4時間となります。

 色々とありますが、多用途カラーを選びましょう。

 もう一つ大切なことは壁紙に塗る場合、撥水加工や汚れ防止の加工がされていないモノに限られますのでご注意下さい。

 もう一つ、葉状テープの境目にジョイントコークを塗っておくと境目が綺麗に仕上がります。これはクロスの継ぎ目が空いてたりするとそれをふさぐ役目をしてくれるコーキング剤です。



 これを養生テープの境目に塗っておくとペンキを塗った箇所が真鱈になったりしにくくなりますので、使えるアイテムです。

 基本的にペンキは2度塗りです。



 壁の一面だけでも塗ると大きく雰囲気は変わりますね。

 まずは皆さんやってみてはどうでしょう。

 基本は養生です。洋上を完璧にしておくことで美しく仕上がります。











🌟とにかくセクシーなMUSIC PV ニッキー・ミナージュ ケツを自在に動かせるスンゴイ技

先週>>
<<次週
メニュー