蓄電器が世界を変える! まとめ :: デイリーSKIN

先週>>
<<次週
[2017年08月06日00時00分00秒]
蓄電器が世界を変える! まとめ

これぞ日本の高品質 第2次大戦時の蓄電器が未だ健在!【写真・動画】


 
(ライターFT)

蓄電器が世界を変える!


 蓄電器がなぜ進化しないのか?

 電気を貯める事が難しいというのは理解できるが、実際はかなり進化している筈。そしてこれから家庭用の蓄電器が一般化されたら、電力会社から電気を買わなくてもよくなる。蓄電器と言っているが、蓄電器とはバッテリーのこと。つまり電気エネルギーを何度も充電でき、蓄えられるものを指します。分かりやすい蓄電器は自動車のバッテリーを想像してもらえればいい。



 乾電池とは少し違い、蓄電池とは二次電池とも呼ばれている。

 とにかく、太陽光発電や風力等の再生エネルギーで作った電気を貯める事が難しいはずがないと思っています。



 現在は電力会社から電気を買う事で我々は生活しています。単純に電力会社から電気を買わないライフスタイルを送りたいと考えています。太陽光発電はDIYできるレベルまで来ています。コストはかかるにせよ、多くの人が太陽光や風力等の再生エネルギーを使い、普及することでコストはさらに下がる筈です。

 電力会社が供給する電気料金は、各家庭が作った太陽光、風力等の再生エネルギーで余った分を買い取る仕組みとして、買い取り分を電気料金に上乗せしている為に電気代に跳ね返ってきています。マスコミ等の報道では、電気代金が上がるのは再生可能エネルギーの買い取りで電気代が上がっているとしか報道しません。ドイツのエネルギー政策は失敗している等の報道も、原因として電力会社による再生エネルギーの買い取りを問題点に上げています。これは明らかに偏向報道と言えます。電力会社が買い取らなければ電気代は上がらずに済むのなら、余分な再生エネルギーは売らなければ問題は無いという事になります。



 再生エネルギー開発はかなり進化しています。

 風力発電等も、風がさほどなくても効率の良い電力を産むシステムも開発されていますが、マスコミは注目していません。あくまでもマスコミのスポンサーとして大きな影響を及ぼしているのが電力会社だからです。



 例えば上記画像程度の大きさの蓄電器で1週間分の1家庭の電気を貯める事が出来ればどうでしょう。上記画像の蓄電器では大型冷蔵庫10時間分の電気を蓄電する事が可能です。価格は200万円とかなり高額です。各家庭の1週間分の電力にはまだほど遠いです。でもこの大きさ、もしくはこれより小さな物で1週間分の電気が蓄えられるとしたら、そして月々5000円程度のリース料金という価格設定にすればどうでしょう。エネルギー源は太陽光や風力等です。リースとメンテナンス料金の5000円が月々の電気代になります。しかも電気使い放題ならどうでしょうか? 

AlphabetのXラボがエネルギー蓄積プラント開発中――塩と不凍液でタービン駆動
夢をカタチに!オフグリッド・トレーラーハウスを自作できる「Wohnwagon」

 
(ライターFT)

蓄電器が世界を変える!夢のオフグリッドライフ、実はさほど進んでいない。


 オフグリッドとは電力会社の送電をオフにするということ。つまり電力会社と契約しないということになります。2011年の震災以降、こうした考え方が広まりつつあり、このオフグリッドの考えにあるベースは電力会社への不信感から来ているとも言えますね。



 オフグリッドを完成するには初期投資が必要になります。そして始まったばかりと言う事もあり、賛同者もまだ少なく、初期投資も安くはない。蓄電器だけでも数百万円という価格になります。主に太陽光発電等の再生可能エネルギーを利用した発電方法を主に考えられています。特にオフグリッドにはソーラー発電が利用されています。ソーラー発電と蓄電器の併用が基本になります。

 基本的には戸建住宅がオフグリッド生活をしやすいと考えられています。

 民間の賃貸マンション等でもオフグリッド生活をしている人がおられますが、まだまだ普通の生活ではない状況になります。



 テスラモータースが今までの約3/1まで価格を落とした蓄電器が発売されました。

テスラ社の家庭用蓄電池「パワーウォール2」が革命的に安い理由とは?

 この蓄電池ですが、革命的に価格を下げた背景には電気自動車の開発にあります。電気自動車、つまりEV車の販売台数が伸びてきているという事が考えられます。テスラ社の家庭用蓄電器の価格は617000〜という低価格になります。この時点でこの価格ということは、さらに家庭用蓄電器が安くなるという近い将来の予測が立ちます。100万円以内でオフグリッド生活が出来るという事になります。


引用元:https://www.tesla.com/


 近い将来、もっと価格は下がるでしょう。



 このシステムが確立されると、昼に作られた余剰電力を、電力会社に買い取りしなくて済むという事が可能になります。電力会社が再生可能エネルギーの買い取りを行う事で、我々の電気料金に購入費用を上乗せしている為に、電気代は毎年高くなっています。このおかしな状況を何とか出来るかも知れないのが、家庭用蓄電器なのです。

 昨日も少し触れましたが、もし家庭用蓄電器が1週間分の世帯電力を貯める事ができたなら、この発電システムは急速に普及する可能性があります。太陽光等の発電効率が上がり、蓄電システムが低価格になれば戸建住宅だけでなく、マンション等にも導入可能になるという訳です。


 
(ライターFT)

蓄電器が世界を変える!再生可能エネルギー達のバトルロワイヤル


 テスラが開発した蓄電器システム、パワーウォール2は国産蓄電器の価格をはるかに凌ぐ安価で販売される。しかも9機連結が可能ということで、完全にオフグリッド生活が可能になる。

 一世帯当たりの消費電力は一体どれくらいになるのか?

 平均量は18.5kWhと言われています。

 テスラのパワーウォール2の容量は14kWh。

 このままでは節電を考えた使用を考えないとならない。

 あくまでも私は電気使い放題のオフグリッドライフを目指したい。パワーウォール2なら最低2機必要になる。

リチウムイオン蓄電池メーカー

 まだまだ非常用の域をでないのが現状と言える。

 しかし、オフグリッドライフが見えてきたのも事実と言える。

 例えばベンチャー企業が、蓄電器と再生可能エネルギーシステムを月々5000円のリース等で販売したらどうだろう。オフグリッドライフを送るにはガスや化石燃料を買わなくても済む再生可能エネルギーを使えば、燃料代はかからない。つまりランニングコストは0円という事だ。初期投資と考えるから採算性を考えてしまい、年間コストとして考え、10年で採算性がとれる等と計算してしまう。



 もし、ベンチャー企業がテスラ等と提携して、リースやレンタルという形をとり、初期費用は5万円程度費用がかかったとしても、毎月の電気料金を5000円定額プランがあったらどうだろう。電気使い放題毎月5000円、これは凄いことではないか?年間のコストは6万円、ここまで価格が下がれば多くの人が利用するだろう。

 独身用のワンルームマンションなら、マンション単位での契約プラン等を作り、家賃と共益費、電気使い放題で共益費に電気代を組み込んだら、かなりお得感がでる。

 その為には再生可能エネルギーをもっと開発しないとならないと思います。

 太陽光発電もいいですが、風力に注目しています。

効率を1.3倍以上にする風力発電技術 activicess

 最近では羽の無い風力発電が開発されたりしている。

 低周波の問題も解決しないとならない。羽がない風力発電も開発されている。



 鳥も喜ぶ!「羽根のない風力発電」の実力
 
 再生可能エネルギー先進国のドイツの政策が失敗だったという記事がある。

 ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに

 実はこれは再生可能エネルギーで作った電力を電力会社が買い取る事で、電気代が上がってしまうという理由で失敗だった報じている。買い取り額が急増しているという理由だ。それなら電力会社が買い取らず、家庭で作った電気は蓄電器で蓄電し、各家庭で使う事を考えれば問題は解消する。

 おかしな記事で、電力会社の為に作られた記事としか思えない。

 電力会社はこうしたマスコミを使った手法で、再生可能エネルギーに対し、抵抗すると考えられます。



 電力会社の売上が下がり、将来的には電力会社はなくなるでしょう。

 現在はその転換の始まりではないだろうか?

 テスラ社が安価な蓄電システムを開発し、電気は各家庭で作る時代が訪れるとしたら、電力会社は全力で潰しにかかるだろう。世界の経済の転換期ともいえる。無くなる会社に代わり、新しい経済が発展する狭間はとても危険な状態といえる。カオスモードに突入していくだろう。そして世界は動変化していくのだろう。

 時代の大きな波がそこに来ているような気がしている。

 だけど環境の事や人々の生活の事を考えると、カオスモードに突入するなら早い方がいい。











🌟とにかくセクシーなMUSIC PV ニッキー・ミナージュ ケツを自在に動かせるスンゴイ技

先週>>
<<次週
メニュー