なぜ、人はウソをつくのか? その見抜き方と対処法
(ライターFT)
歴史の嘘と本当!近代史の嘘と本当
幕末以降の近代史に嘘が多いというのは皆さんご存知でしょうか。幕末のヒーロー坂本龍馬が一介の浪人なのになぜ軍艦を操り、薩摩から長州へ秘密裏に武器を運搬することが出来たのか、その資金はどこから捻出したのか等、謎だらけらしいのです。所詮、負けた方の歴史は改ざんされ、闇に葬られます。
坂本龍馬がなぜ幕末のヒーローとなり得たのか。
完全に作られた龍馬伝説
坂本龍馬の認知が始まったのは明治になってから。明治37年、昭憲皇太后(明治天皇の奥様)が龍馬の夢を見たという逸話から始まります。この昭憲皇太后の夢の話もなんとなく胡散臭い。しかも当時の明治政府がこの話を公表したことで「龍馬が夢に現れ、日本海軍の守り神になる」という嫁の内容です。この発表をしたのが土佐出身の田中光顕という龍馬信者となる。
この田中光顕は明治政府の中で土佐派閥、郷土愛があったのでしょう、土佐藩の権力等を高めようと思いこうした作り話を昭憲皇太后の名を借り広めたと解釈する方が正しいかも知れません。しかもこの話は「土陽新聞」というメディアを使い発表しています。田中光顕のメディア戦略が見事にハマった瞬間と言えるのです。
幕末のサムライ達が制度に反発し、命を燃やし戦ったことは事実でしょう。しかし龍馬の本当の狙いは何だったのか?龍馬の有名な言葉でこんな言葉があります。
「そうさな、世界の海援隊でもやりますかいのう」
明治政府の役職に龍馬自身が描いた役職名簿に自分の名前がなかった。西郷や大久保達も驚きを隠せなかったという。
こんなヒーロー像しかない龍馬は、誰かに操られていたという説が、近年になり言われだしている。今までの龍馬象は、こうしたメディア戦略で大きくなり、昭和になり司馬遼太郎が創りあげたフィクションの方が人々の心の中に焼き付いてしまっている。司馬遼太郎の文章力はまるで見てきたかのようなリアルさ。当時の世相、風俗を徹底的に取材し、時代背景の描写はその時代にいるかのような錯覚を起こす。
当時、脱藩という行為は重罪だった。脱藩した龍馬がヒーローとして生きるには何かしらの後ろ盾がないと難しい。人たらしと呼ばれた人心掌握術だけでここまでの仕事は難しいだろう。
龍馬は日本をグローバル化させたかった!
なぜ、人はウソをつくのか? その見抜き方と対処法
(ライターFT)
歴史の嘘と本当!近代史の嘘と本当 龍馬の目的
龍馬がおこなった維新は尊王攘夷でも既存の秩序を守ることでもなく、海外に対抗しうる強い日本を創ること。海外に対抗するには海外の技術を知らなければ勝てないというスタンスだというのが、龍馬が描いた未来と教えられてきた。それは司馬遼太郎や他の作家が創りあげた幻想や憧れかも知れない。
龍馬を動かしていたのは何か、日本の未来を見据えたのか、元々商売人の家柄で利益を追求したかったのか。龍馬の後ろ盾になったのは一体誰なのか、疑問は多い。
龍馬の後ろにいた黒幕はロスチャイルドだという都市伝説がある。
しかし土佐の脱藩浪人が軍艦を動かし、犬猿の仲だった薩摩と長州に同盟を組ませるという天と地がヒックリ返るようなことをやってのけた。
長崎にいたグラバーという武器商人は、反幕勢力に武器を流しレジスタンスを計画、グラバーは主に薩摩と取引していたが、薩摩に武器を売ることでグラバーの出身国であるイギリスと戦争になることさえ厭わなかった。もちろんどんなに薩摩が頑張っても当時のイギリスに勝つことは出来ないということを知ってのことだっただけど。
武器商人グラバーはロスチャイルドの手先だったという。
日本の重大転換期に暗躍したグラバー個人の才覚で商売したのでしょうか?
そうかも知れないし、違うかも知れない。
グラバーと龍馬の利害が一致で龍馬がグラバーに踊らされたのか、龍馬がグラバーを利用したのかは分からない。しかし金を持っている者が人を動かすことは今も昔も変わらない。
薩長同盟成立後、グラバーは薩長の藩士を密かに数名密航させています。
グラバーがいなかったら薩長同盟はなかったかも知れない。グラバーが武器商人でなかったら薩長同盟はなかったかも知れない。坂本龍馬はグラバーの操り人形だった可能性もある。
完全にグラバーという武器商人に操作されていた可能性が強い。
こうしたカラクリを知った龍馬は倒幕という思想から公武合体に変わったのかも知れない。グラバーの意思と反した龍馬は暗殺されてしまいます。龍馬が創りあげてきたモノを引き継いだ形になるのが現在の三菱財閥です。岩崎弥太郎がどうも怪しい。
三菱重工 「祖業」の造船事業 分社化を検討
明治の巨人 岩崎弥太郎
(ライターFT)
歴史の嘘と本当!近代史の嘘と本当 岩崎弥太郎という策士
前回まで陰謀論的な見方で幕末から明治維新について書いてきました。あくまでも私の個人的な見解になりますので。
弥太郎は土佐の貧乏郷士の出身。甲斐武田の末裔と言う家柄だったが弥太郎の曾祖父が喰うに困り、郷士資格を売り飛ばしてしまう。弥太郎の父が宴の席で土佐の有名な庄屋とケンカになり投獄されてしまう。不正が横行していた土佐藩に対し落書きによる抗議を行い、弥太郎自身も投獄されてしまう。投獄中に弥太郎は洞房にいた商人より算術や商法を学んだことが、後の弥太郎の商才に繋がったと言われている。
弥太郎が財閥と呼ばれる三菱の創始者になるきっかけとなったのは、明治政府が樹立し、全国統一貨幣制度が始まった頃になる。当時、日本はお殿様の統治する藩が地域を仕切っていましたが、その藩ごとの藩札という通貨を使用していました。全国的に通貨を統一する為に明治政府は「藩札」を買い取ろうとしていました。そこに弥太郎は目を付け、十万両という大金をはたいて各藩の「藩札」を買い取り明治政府に売り巨額の利益を上げることに成功したのです。
そうした巨額の資金を得た弥太郎は、西南戦争時は武器補給という役割を果たし、第一次、第二次世界大戦でも武器を売り、さらに資産を拡大していきます。
この手法はグラバーの手法そのものです。
ここで重要になるのが「情報」です。
新政府が全国統一貨幣制度を始めるという情報をいち早く知ることが出来た為に、十万両大金で藩札を買い占めることが出来たということになる。
現在の陰謀論でも言われていることは、ロスチャイルドやロックフェラーは世界で戦争を起こし、武器を売ることで自分たちは表社会に出ずに巨額の利益を得るということをしているとされています。湾岸戦争もISもCIAを使い作らせたという陰謀論が主流になります。
ジブリのアニメ「風立ちぬ」の主人公、堀越次郎も三菱で零戦を設計したことも有名です。
ジブリ映画で実際の近代で起こった時代背景を映画に使い、戦争批判は少なめで零戦の設計に焦点をあてる作品でしたが、本質を考えるとどれだけ零戦が敵を打ち負かし、多くのアメリカの戦闘機を撃破し、人を殺したかを考えると、この作品は非常に複雑な思いで見てしまう。三菱、岩崎弥太郎=死の商人という構図が浮かび上がるからだ。
三菱財閥は現在でも政府と結託している陰謀財閥と考えてもいいかも知れません。現代ではエネルギー関連のシェアのほとんどは国内では三菱になります。これもエネルギーを抑えると巨額の富が転がり込んでくるというロスチャイルドやロックフェラーと同じような企業形態をしているということになります。三菱は原子力をエネルギーのメインに考えています。
三菱の売上高は100兆円規模と言われています。
都市伝説のような噂は後を絶たない。
もし陰謀論が本当であれば、日本は三菱財閥に牛耳られているということになります。
それはそれで面白い考え方になりますが、真実は分かりません(笑
特に近代史についても情報操作が背景にはあるということです。
別に何にも信じられないということではないのですが、ある程度の情報操作は存在するということです。
最後に3S政策という言葉をご存知でしょうか?
本当に大事なことから目を反らされていませんか?
少し考える力を私達は身につける必要があると思います。
(ライターFT)
歴史の嘘と本当!近代史の嘘と本当
幕末以降の近代史に嘘が多いというのは皆さんご存知でしょうか。幕末のヒーロー坂本龍馬が一介の浪人なのになぜ軍艦を操り、薩摩から長州へ秘密裏に武器を運搬することが出来たのか、その資金はどこから捻出したのか等、謎だらけらしいのです。所詮、負けた方の歴史は改ざんされ、闇に葬られます。
坂本龍馬がなぜ幕末のヒーローとなり得たのか。
完全に作られた龍馬伝説
坂本龍馬の認知が始まったのは明治になってから。明治37年、昭憲皇太后(明治天皇の奥様)が龍馬の夢を見たという逸話から始まります。この昭憲皇太后の夢の話もなんとなく胡散臭い。しかも当時の明治政府がこの話を公表したことで「龍馬が夢に現れ、日本海軍の守り神になる」という嫁の内容です。この発表をしたのが土佐出身の田中光顕という龍馬信者となる。
この田中光顕は明治政府の中で土佐派閥、郷土愛があったのでしょう、土佐藩の権力等を高めようと思いこうした作り話を昭憲皇太后の名を借り広めたと解釈する方が正しいかも知れません。しかもこの話は「土陽新聞」というメディアを使い発表しています。田中光顕のメディア戦略が見事にハマった瞬間と言えるのです。
幕末のサムライ達が制度に反発し、命を燃やし戦ったことは事実でしょう。しかし龍馬の本当の狙いは何だったのか?龍馬の有名な言葉でこんな言葉があります。
「そうさな、世界の海援隊でもやりますかいのう」
明治政府の役職に龍馬自身が描いた役職名簿に自分の名前がなかった。西郷や大久保達も驚きを隠せなかったという。
こんなヒーロー像しかない龍馬は、誰かに操られていたという説が、近年になり言われだしている。今までの龍馬象は、こうしたメディア戦略で大きくなり、昭和になり司馬遼太郎が創りあげたフィクションの方が人々の心の中に焼き付いてしまっている。司馬遼太郎の文章力はまるで見てきたかのようなリアルさ。当時の世相、風俗を徹底的に取材し、時代背景の描写はその時代にいるかのような錯覚を起こす。
当時、脱藩という行為は重罪だった。脱藩した龍馬がヒーローとして生きるには何かしらの後ろ盾がないと難しい。人たらしと呼ばれた人心掌握術だけでここまでの仕事は難しいだろう。
龍馬は日本をグローバル化させたかった!
なぜ、人はウソをつくのか? その見抜き方と対処法
(ライターFT)
歴史の嘘と本当!近代史の嘘と本当 龍馬の目的
龍馬がおこなった維新は尊王攘夷でも既存の秩序を守ることでもなく、海外に対抗しうる強い日本を創ること。海外に対抗するには海外の技術を知らなければ勝てないというスタンスだというのが、龍馬が描いた未来と教えられてきた。それは司馬遼太郎や他の作家が創りあげた幻想や憧れかも知れない。
龍馬を動かしていたのは何か、日本の未来を見据えたのか、元々商売人の家柄で利益を追求したかったのか。龍馬の後ろ盾になったのは一体誰なのか、疑問は多い。
龍馬の後ろにいた黒幕はロスチャイルドだという都市伝説がある。
しかし土佐の脱藩浪人が軍艦を動かし、犬猿の仲だった薩摩と長州に同盟を組ませるという天と地がヒックリ返るようなことをやってのけた。
長崎にいたグラバーという武器商人は、反幕勢力に武器を流しレジスタンスを計画、グラバーは主に薩摩と取引していたが、薩摩に武器を売ることでグラバーの出身国であるイギリスと戦争になることさえ厭わなかった。もちろんどんなに薩摩が頑張っても当時のイギリスに勝つことは出来ないということを知ってのことだっただけど。
武器商人グラバーはロスチャイルドの手先だったという。
日本の重大転換期に暗躍したグラバー個人の才覚で商売したのでしょうか?
そうかも知れないし、違うかも知れない。
グラバーと龍馬の利害が一致で龍馬がグラバーに踊らされたのか、龍馬がグラバーを利用したのかは分からない。しかし金を持っている者が人を動かすことは今も昔も変わらない。
薩長同盟成立後、グラバーは薩長の藩士を密かに数名密航させています。
グラバーがいなかったら薩長同盟はなかったかも知れない。グラバーが武器商人でなかったら薩長同盟はなかったかも知れない。坂本龍馬はグラバーの操り人形だった可能性もある。
完全にグラバーという武器商人に操作されていた可能性が強い。
こうしたカラクリを知った龍馬は倒幕という思想から公武合体に変わったのかも知れない。グラバーの意思と反した龍馬は暗殺されてしまいます。龍馬が創りあげてきたモノを引き継いだ形になるのが現在の三菱財閥です。岩崎弥太郎がどうも怪しい。
三菱重工 「祖業」の造船事業 分社化を検討
明治の巨人 岩崎弥太郎
(ライターFT)
歴史の嘘と本当!近代史の嘘と本当 岩崎弥太郎という策士
前回まで陰謀論的な見方で幕末から明治維新について書いてきました。あくまでも私の個人的な見解になりますので。
弥太郎は土佐の貧乏郷士の出身。甲斐武田の末裔と言う家柄だったが弥太郎の曾祖父が喰うに困り、郷士資格を売り飛ばしてしまう。弥太郎の父が宴の席で土佐の有名な庄屋とケンカになり投獄されてしまう。不正が横行していた土佐藩に対し落書きによる抗議を行い、弥太郎自身も投獄されてしまう。投獄中に弥太郎は洞房にいた商人より算術や商法を学んだことが、後の弥太郎の商才に繋がったと言われている。
弥太郎が財閥と呼ばれる三菱の創始者になるきっかけとなったのは、明治政府が樹立し、全国統一貨幣制度が始まった頃になる。当時、日本はお殿様の統治する藩が地域を仕切っていましたが、その藩ごとの藩札という通貨を使用していました。全国的に通貨を統一する為に明治政府は「藩札」を買い取ろうとしていました。そこに弥太郎は目を付け、十万両という大金をはたいて各藩の「藩札」を買い取り明治政府に売り巨額の利益を上げることに成功したのです。
そうした巨額の資金を得た弥太郎は、西南戦争時は武器補給という役割を果たし、第一次、第二次世界大戦でも武器を売り、さらに資産を拡大していきます。
この手法はグラバーの手法そのものです。
ここで重要になるのが「情報」です。
新政府が全国統一貨幣制度を始めるという情報をいち早く知ることが出来た為に、十万両大金で藩札を買い占めることが出来たということになる。
現在の陰謀論でも言われていることは、ロスチャイルドやロックフェラーは世界で戦争を起こし、武器を売ることで自分たちは表社会に出ずに巨額の利益を得るということをしているとされています。湾岸戦争もISもCIAを使い作らせたという陰謀論が主流になります。
ジブリのアニメ「風立ちぬ」の主人公、堀越次郎も三菱で零戦を設計したことも有名です。
ジブリ映画で実際の近代で起こった時代背景を映画に使い、戦争批判は少なめで零戦の設計に焦点をあてる作品でしたが、本質を考えるとどれだけ零戦が敵を打ち負かし、多くのアメリカの戦闘機を撃破し、人を殺したかを考えると、この作品は非常に複雑な思いで見てしまう。三菱、岩崎弥太郎=死の商人という構図が浮かび上がるからだ。
三菱財閥は現在でも政府と結託している陰謀財閥と考えてもいいかも知れません。現代ではエネルギー関連のシェアのほとんどは国内では三菱になります。これもエネルギーを抑えると巨額の富が転がり込んでくるというロスチャイルドやロックフェラーと同じような企業形態をしているということになります。三菱は原子力をエネルギーのメインに考えています。
三菱の売上高は100兆円規模と言われています。
都市伝説のような噂は後を絶たない。
もし陰謀論が本当であれば、日本は三菱財閥に牛耳られているということになります。
それはそれで面白い考え方になりますが、真実は分かりません(笑
特に近代史についても情報操作が背景にはあるということです。
別に何にも信じられないということではないのですが、ある程度の情報操作は存在するということです。
最後に3S政策という言葉をご存知でしょうか?
本当に大事なことから目を反らされていませんか?
少し考える力を私達は身につける必要があると思います。