魔女はいつ頃から言われ始めたのか? :: デイリーSKIN

先週>>
<<次週
[2016年05月20日00時00分00秒]
魔女はいつ頃から言われ始めたのか?

■本物の魔女が「魔女の秘密展」に不満爆発! 展示会で語られなかった“2つの真実”を大暴露

 魔女というのは一体何?

 今日は魔女を考えてみたいと思います。

(ライターFT)

魔女はいつ頃から言われ始めたのか?




 今では魔女を色々な呼び方で表現しています。美しい40代、50代、60代の女性を美魔女と呼んだり、最近ではパナマ文書に記載されている人物を捜すのに魔女狩り等と表現されたりと、よくも悪くも魔女という表現を用います。

 魔女という言葉の由来は、古いヨーロッパの俗語として広まりました。超自然的な力で人畜に被害をもたらす人間、妖術を使う者という定義とされています。こうした人達は伝説や民話として日本でも語り継がれてきました。

 上記の画像は「サバトに赴く魔女たち」というルイス•リカルド•ファレロの作品です。

■魔女、ウィキペディア

 魔女の定義や考え方は色々ありますが、現代の本物の魔女と言われている人はどんなことをしているのでしょう。ドイツ、ポーランド、チェコを結ぶ地域に「魔女街道」と呼ばれる道が出来たそうです。

ドイツ魔女街道を旅してみませんか?

 この魔女街道、ドイツ各地の魔女達の伝説の地を結ぶ街道になるそうで、そこには様々なエピソードが残されています。キリスト教が普及するにつれ、今まであった宗教が悪魔と呼ばれ、断罪されていったという背景があります。グリム童話では魔女達のほとんどが悪者として描かれており魔女=悪魔のようなイメージが強く残っています。これはグリム兄弟がキリスト教を信仰していたからなのでしょう。



 ヨーロッパでいう魔女は、シャーマンのような存在と捉えて間違いないと思います。

 最近はハリー•ポッターシリーズで、魔女や魔法使いのイメージはさらに変化してきました。本来持っている魔女というワクワクするようなイメージになったのではと思います。

 

 明日も続く











🌟とにかくセクシーなMUSIC PV ニッキー・ミナージュ ケツを自在に動かせるスンゴイ技

先週>>
<<次週
メニュー