建築費用とスタイリッシュな住宅 建築家の選び方 2 :: デイリーSKIN

先週>>
<<次週
[2019年06月16日00時00分00秒]
建築費用とスタイリッシュな住宅 建築家の選び方 2

(ライターFT)

建築費用とスタイリッシュな住宅 建築家の選び方


<< 書籍「13歳のハローワーク」の職業解説 >>

建築家建築のプロフェッショナルとして、建築事業の中心的な存在となり、建築物の設計や監理を行う。現在の日本では建築家という職業が明確には認識されていないため、1級建築士の資格を持っていれば、建築家と名乗ることができてしまう。ただし建築家は人の財産を預かる責任ある仕事であるため、建築家という新しい資格を設けようとする動きもある。現状では、設計事務所などで実務を学び、1級建築士の資格を取得後、独立を目指すのが一般的。建設業全体のマーケットは縮小しているものの、都市を総合的なデザインとして見る考え方が広がってきており、新しい需要の拡大が期待できる。建築家には、物事を総合的に見ることのできるバランスのよさが求められる。
🌟「建築家」の職業解説【13歳のハローワーク】




 リフォーム番組を観てると、狭小住宅や大きな家でも必ず建築家さんが登場し、素敵な家を作ってくれます。

 施主の希望やライフスタイルを考慮し、生活の中に根ざしたデザインを考案し、住みやすさや快適さを盛り込み、快適なライフスタイルへと導いてくれるようです。

建築家は設計料も含めた予算計画をしてくれる

私達の予算は3000万円で内土地代と諸費用を合わせて600万、設計費が200万、残り2200万が建築費用でした。
…そして各工務店さんから来た見積りが3800〜3900万円代。4社見積りを出して一番高い所と安い所の差額で50万、一番近いところの差額は2万円でした。私達は目を疑いました。ということはこのまま建てたら4600万円⁈建坪32なので坪/120万円⁈
🌟建築家の見積りから大幅1600万円超えた工務店の見積りについて


 しかしこんな例も。

 上記の例では、工務店がボリ過ぎです。4社見積もりを取ったと書かれていましたが、談合でもしたのでしょうか。

 建築家が決めた予算計画を元に、工務店は見積もり作成をしないとなりません。

 建築家や会社にもよりますが、総工事費の10%程度が設計料という場合が多いそうです。低予算で建てる場合は、総工事費に関わらず設計料の最小値を定めてる建築家や会社も多いそうです。

 工務店を選ぶ際も、全く知らない工務店に依頼するのであれば、必ず相見積もりを取りましょう。できれば大工さんを抱えている工務店がいいです。

 最近は外注がほとんどです。

 大工さんを雇っている工務店は少ないくらいです。



 業種によって分離され、システム化されていますが、昔ながらの大工さんを抱えている工務店なら、安心ですね。

 そして建築家ですが、色々な考えやスタイルがありますので、探すところから始めるのであればじっくり自分にあった建築さんを探しましょう。



 コミュニティサイトで建築家さんのセンスや評判を押さえておきましょう。

 雑誌などで紹介されている建築家さんもいいですね。




 建築家を紹介する仲介業者が主催するイベントに参加する方法もあります。

 知り合いに建築家と家づくりをした方がいれば、紹介してもらうのもいいですね。

 この人だって決めたら、実際にお会いしてお話をして下さい。建築家さん、実はいい人が多いです。

 建築家さんに依頼するとコスト面で建売より高くなりますが、それだけの価値があります。家は人生の大部分を過ごす場所です。

 家族と快適に過ごす、気分的に落ち込んだ時、回復させてくれるのも居場所がとても大事です。建築家さんとは一生のお付き合いと考え、素敵な建築家さんを選んで下さい。

 皆様に良い出会いがありますように。















🌟とにかくセクシーなMUSIC PV ニッキー・ミナージュ ケツを自在に動かせるスンゴイ技

先週>>
<<次週
メニュー