日本人の平均寿命が落ちた。
その背景には何があるのか?
何故、若く将来のある女性が自ら命を絶たなければいけないのか?
(ライターFT)
20代の女性が自殺する理由
女性27年ぶり世界一転落―平均寿命、震災で低下 20代女性自殺増も影響=厚労省
上のリンク記事によると震災の影響はあるにせよ
気になるのが20代の女性の自殺。
2009年08月21日の韓国メディアで取り上げられた記事がある。
お隣の韓国でも同じ現象に悩まされている。
20代だけでなく30代女性の自殺も増えている。
「境界性パーソナリティー障害」
そうしたキーワードが浮かび上がる。
見放されるのではないかとの不安、これが大まかなこの障害の特徴といえる。
◎40代自殺の増加幅最大=20〜30代は過去最悪−12年連続3万人超・警察庁
40代は依然多く、全体的に自殺者が多いとはいえる。
年間3万人超の自殺者、実はこの数字には裏があることをデイリーSKINでもお伝え致しました。
ネットカフェ、増える女性客 失業者が長期滞在も
2010年2月7日23時23分
これまで男性客中心だったネットカフェで、女性客が増えている。
終電に乗り遅れた会社員や地方からの旅行客がホテル代わりに
利用するのに加え、仕事と住まいを失った「難民」が長期滞在する
ケースも。不況が女性の生活にも影を落としているとの見方もある。
ネットカフェ側は女性専用ブースやネイルコーナーなどさまざまな
サービスを打ち出している。
渋谷駅や東急ハンズに近いネットカフェ「マンボー」渋谷宇田川
町店。青いタイル張りの床、オブジェ風の照明のある受付は一見
ホテルのようだ。夕方、キャリーバッグを引きずる20〜30代の
女性客やカップルが次々に訪れる。
「2003年のオープンのころに3割程度だった女性が、今では4割。
日によっては客の半分が女性」と「マンボー」本社の広瀬智司部長。
約50店ある同社全体でも、男女の割合が10年ほど前は7対3
だったが、現在は6対4にまで女性の割合が増えている。8時間
連続して利用しても夜間のパック料金だと千円台と割安なネット
カフェに、ホテルなどから切り替える客が多いためらしい。
渋谷に集う若い女性の生態を描いた「パギャル!」で知られる
「ホームレスギャル漫画家」浜田ブリトニーさんによれば、宿泊の
女性客が急に増えたのは2年ほど前から。年齢は25〜35歳くらい
で、地方から都心に遊びに来た観光客、終電を逃した会社員、
そして「難民」の3種類に分類できるという。
特に目につくようになったのが「難民」で、浜田さんの観察では
女性客全体の約3割を占める。衣類やタオル、洗面道具の入った
大きなバッグを抱え、受付と同時にシャワーの予約を入れるなど
「慣れた行動」が特徴で、ほとんどが常連という。ネットカフェの
側も様々なサービスで女性客の呼び込みに力を入れ始めている。
こうした記事もすでに2年前に記載されていた。
現況はさらに酷い状況んびなっている。
格差は悪いですか?
少し前の総理がこんなコメントを発していました。
格差がこうした原因になっているのだ。
格差は広がれば広がるほど悪いんです。