IKEAとニトリの木製収納BOXが最強だったが、どうしても収納BOXを木で作ってみたい、塗装編 :: デイリーSKIN

先週>>
<<次週
[2019年12月08日00時00分00秒]
IKEAとニトリの木製収納BOXが最強だったが、どうしても収納BOXを木で作ってみたい、塗装編


IKEAとニトリの木製収納BOXが最強だったが、どうしても収納BOXを木で作ってみたい、塗装編

(ライターFT)

水性塗料と油性塗料の違い 

 塗料には主に顔料、樹脂類、溶剤が含まれています。樹脂類を溶解し塗りやすい状態にするものとして溶剤は用いられています。この溶剤が水かシンナーかによって、水性塗料と油性塗料は分けられるのです。

🌟初心者がつまづきがちな塗料の基礎知識! 種類と違いについて




 DIYで一番面倒なのが塗装です。

 でも塗装をすることで完全にオリジナリティー溢れるDIYが完成し、どこにも売っていない世界でたった一つのモノが完成します。DIYの醍醐味はまさにこれに尽きるでしょう。

ステイン塗料とは 

 塗料におけるステインとは、塗装する木材の表面に塗膜を作らず浸透して色をつける着色剤のことで、塗料の粘度は低粘度で水のような液体のため木材に良く浸透します。

 ステインには染料系と顔料系があり、染料系の特徴としては、浸透性・透明性・鮮明性に優れていますが、耐候性やにじみ性には劣ります。顔料系の特徴としては、耐候性・にじみ性には優れていますが、浸透性・透明性・鮮明性には劣ります。

🌟ステイン塗装入門!DIY初心者が知っておくべきステイン塗装


 ここで気をつけたいのが、「通常のステインは、単なる着色剤で保護効果がありません。」と記載されていることです。ニスやワックスなどの上塗りを塗って仕上げる場合が普通になります。WPステイン(Wood Preservatives Stain)と呼ばれる木材保護塗料は、防虫・防腐・防カビ機能があるので、こうした塗料を選んでおけば良いでしょう。

 木目を活かしたい場合、このようなステインやニスで塗装するのが良いですね。

 せっかく木製のモノを作るので、出来たら木目を活かしたいです。



 こちらが塗り方の動画です。



 ベランダのウッドデッキなどの塗装なども3年〜5年でメンテナンス時期だといわれています。

 やはり下地処理を施したら、下塗りを行い、乾燥後に上塗りを行います。

 ここまですると、ウッドデッキも美しく蘇ります。

 木製BOXも同じです。

 後はロゴデザインです。

 一番簡単なのがステンシルです。ステンシルシートと呼ばれる、文字や模様を切り抜いた型紙を使って色を塗り、布や木などに転写する方法のことです。型紙を使うので、絵やデザイン文字を描くのが苦手な人でもおしゃれな文字を入れることできます。



 こんな感じにヴィンテージ風に仕上げることだって。



 塗装とデザインを施せば、完全オリジナルです。

 手間と暇をかけ、自分だけのオリジナル木製収納BOXを製作してみましょう。











🌟とにかくセクシーなMUSIC PV ニッキー・ミナージュ ケツを自在に動かせるスンゴイ技

先週>>
<<次週
メニュー