銭湯へ行こう! まとめ :: デイリーSKIN

先週>>
<<次週
[2019年03月11日00時00分00秒]
銭湯へ行こう! まとめ



(ライターFT)

銭湯へ行こう!


 スーパー銭湯でもなく、最近流行りのスパゾーンでもなく銭湯の良さを再認識したい。

 普通の銭湯は特に何も無い。

 あるのは電気風呂とジャグジーのような浴槽。中には露天風呂もありますが、今回取り上げるのは銭湯が工夫を懲らし、良い湯にしているところに注目したい。

 大阪の場合、大人440円、中人(小学生)150円、小人(0歳から幼稚園児)60円となっている。(大阪府公衆浴場組合調べ)

 大阪府公衆浴場組合HPを見ると、以下のような記載がある。



 銭湯の効能

 免疫力の向上・精神安定・体の機能向上・ 老廃物の排出・呼吸器の機能向上・疲労感の軽減 など、いいこといっぱい!

健康に欠かせないマイナスイオン がいっぱい!

銭湯の空気中にたくさん漂うマイナスイオン、これこそが「快適」の素なのです。このマイナスイオンとは、水が飛散する時に空気中に発生するもので、これが多い場所では人間は深くリラックスすることができます。家庭風呂でもマイナスイオンは発生しますが、空間が狭いためすぐ減少してしまいます。

大きなお風呂は「α波」が出やすい

人間がリラックスして気持ちいいと感じたときにでるのが「α波」という脳波です。
大きな浴槽のほうが「α波」が出やすく、この「α波」がたくさん出てくると、免疫力が高まり、病気にかかりにくいといわれています。

血行をよくする。筋肉のコリをほぐす

お湯につかると、血液の流れがよくなり体内の新陳代謝が促されます。
また、浮力により体重は10分の1になり、筋肉の負担が軽くなり、筋肉のコリがほぐされます。
銭湯にある気泡風呂のぶくぶくの泡には、マッサージ効果も期待できます。

銭湯で親子のふれあいを!

銭湯は親子のコミュニケーションの機会です。普段はなかなか子どもが話してくれないようなこともお風呂ではリラックスし、スキンシップにより話しやすくなる傾向があります。
大人と子どもがふれあうという点で、銭湯は社会のルールを教える場でもあります。

お風呂上りの一杯は健康にもいい

風呂上りに飲む冷たい飲み物は、格別のおいしさですね。入浴中は汗をかいて血液中の水分が減っているので、それを補うためにも水分をとることは大切です。


 いいことだらけですね。



 数年前に淡路島に海水浴に行ったのですが、帰りに温泉ではなく、戦闘に寄ったのです。

 温泉もいいのですが、銭湯では、地元のおっちゃんが気さくに話しかけてくれたりします。

 「海水浴に行ってたのか」

 「そうなんです。」

 「ボク、いくつやぁ?」

 「8歳」

 こんな会話が続き、海水浴場の穴場はどこだとか、美味しいおすすめのゴハンやさんなどの情報提供が得られたりして、ネットや情報誌には無い地元の”いい店”が分かったりする。

 銭湯で情報収集することで、また楽しい旅ができるのです。

(ライターFT)

銭湯へ行こう!大阪府下でおすすめの銭湯


 大阪府豊中市にある「夢の公衆浴場 五色温泉」は元祖スーパー銭湯と呼んでも過言ではない。年中無休で24時間営業、でかい。でも銭湯。

 阪神高速池田線そばに大きな看板が見えるのでわかりやすい。



 しかも毎週土曜日は小学生以下は無料というキャンペーンをやっています。

 テレビで何度も取り上げられている老舗です。

 そして大阪市港区にある「天然温泉テルメ龍宮」はかなりの穴場銭湯です。

 遂に露天風呂もあり、濾過なしの源泉掛け流しで地下1500メートルから汲み上げているそうです。

 もちろん料金は銭湯の料金です。



 お湯は温泉ですが、作りは銭湯です。

 この銭湯、昔は2階にリバープールになっていて、よく遊んだ記憶があります。



 外見も普通の銭湯ですが、100%天然温泉という、大阪市内で源泉掛け流しというのもすごいですね。

 泉質

 泉質 ナトリウム塩化物泉
 泉温 摂氏54.5度
 効能 神経痛・筋肉痛・関節・五十肩・
    運動麻痺・関節のこわばり・打
    ち身・くじき・慢性消化器病・痔
    疾・冷え性・病後回復期・疲労
    回復・健康増進・切り傷・やけど
    ・慢性皮膚病・虚弱体質・慢性
    婦人病


 「塩化物泉」は、お湯の中に塩分を多く含む泉質で、温泉に含まれている塩分以外の成分の違いによって、ナトリウム塩化物泉・カルシウム塩化物泉・マグネシウム塩化物泉などに分類されている。

 湯上がり後も長くお肌の潤いを保ってくれ、つるつるな上にしっとりとした肌が手に入ることから「美人の仕上げの湯」とも呼ばれている。

 「塩化物泉」の保湿作用は湯冷めのしにくさにもつながります。体温の発散を防ぎ体をよく温めてくれるので、筋肉の緊張緩和や血行促進という効果も得られるんですね。また、女性ホルモンの一部である「エストロゲン」の働きを促進する作用もあり、婦人症や月経障害への効能もあるのだとか。保湿・血行促進・ホルモンの働きの促進とたくさんの効能がある泉質です。



 塩分による高い殺菌効果も得られます。殺菌効果が、切り傷ややけどへの効能に繋がることから「傷の湯」とも呼ばれ、飲むことによって消化器病や便秘症などの改善につながるとも言われている。高血圧の人は飲んではいけないですね。

 とにかくこの「天然温泉テルメ龍宮」、銭湯でこのクオリティ、素晴らしい。











🌟とにかくセクシーなMUSIC PV ニッキー・ミナージュ ケツを自在に動かせるスンゴイ技

先週>>
<<次週
メニュー